環境のこと

SDGs 近年よく耳にする言葉、SDGs。エス・ディー・ジーズとは、Sustainable Development Goals「持続可能な開発目標」のこと。サステナブルというのは4−5年前くらいから良く聞いていたような気 … Continue

換気の考え方

少し前に書いた“空気の流れ”という記事が、昨今の新型コロナの影響なのかは良くわかりませんが、よく読まれているようなので空気の流れとも関係する換気のことについてもちょっと書いてみることにしました。 … Continue

自然の光を入れる

採光を計画する 前回書いた太陽の動きを考えながら、今度はその光をどうやって取り込むかを考えます。採光計画では光の性質に加えて取り込む位置や取り込む部分の形やそれらをコントロールする手法などを考慮しながら計画します。 特に … Continue

太陽の動きを考える

11月になりだんだんと日が沈むのが早くなってきました。気候的にも日に日に寒くなってきます。この頃になるとやけに陽が差し込んでくるなぁ、なんて思ったりします。 自然光を採り入れる 自然の光を採り入れると一言で言っても実は結 … Continue

造ること

名建築巡り 最近、”名建築で昼食を”というドラマが結構面白かったです。ちょっとしたショートドラマで毎回都内の名建築を訪れて食事をするというものでした。なかなかマニアックな視点での解説付きで美しい近 … Continue

固有性と一般化

スペインバスク地方サンセバスチャンの海岸線を訪れた時に固有性について少し考えました。 固有性 – あるものにもともと備わっている性質。 そのものだけにあり、それによって他と区別されるような性質。と辞書にはあり … Continue

経年変化

時を経て美しくなるもの 世の中の多くは使い始めが最も美しく、年月が経つにつれて劣化していき、そして廃棄されます。しかしながら無垢の木材は年月の経過に伴い、歴史を刻み、その場所だけの表情が深く美しくなっていきます。 先日、 … Continue

調和する

日本の色 日本の都市の色は、と聞かれるとなんとなくグレーだと思う。アスファルト、コンクリート、電柱、行き交う人の服、特に朝夕の通勤時のスーツの色など、やはりグレーが基本になっているように見える。色を使うのが苦手なのだろう … Continue

空気の流れ

室内に熱をこもらせないためには様々な方法があります。最新の設備を用い、かつ建物の断熱性能を上げ空調の効率を上げることは基本とされ、そのような設備に頼った空調システムはアクティブな手法と言われています。それに対し近年特に省 … Continue

白い壁

なんで白? 日本では壁の色といえば白というのが一般的ですが、なぜ標準が白になっているのかと考えてみました。 よく言われるのが広く見えるとか清潔感があるとか、とか。あまり普段疑問に思わなくなっていますが盲目的にとりあえず白 … Continue